今回はメカコレクションbP5のキットを使用して単座型を製作しています。旧メカコレのコスモタイガーと比較するとモールドや組立精度は隔世の感がありますが、それだけに「劇中をイメージさせるパース感のあるフォルムを再現」(バンダイホビーサイトより引用)した(らしい)、機体前後の「へ」の字に下がったプロポーションが残念でならず改修。機首付根で分割して上側を切り詰め、胴体分割部分下端にプラ板を噛ませ、尾部付根上側を切り詰めた結果、機体軸線がほぼ真っすぐになりました。また、胴体下面中央に高機動ユニットが装着される都合上、スタンドへの取付部分が妙に目立ってしまうので、エンジンノズルに開口して以前自作した飾り台にも取り付けられるようにしました。本編を観ていないこと、単座型の資料が少ないことから、武装はキットのままとしています。
塗装は基本的に筆塗です。本体にはクレオスの明灰白色(日本海軍機色)+ネイビーブルー+白色の調合色を、尾部・ミサイル先端等のオレンジにはクレオスの黄橙色を使用。キャノピーには金色の上からエナメルのクリアーグリーンを、胴体左右のレーダーのカバーには銀色の上からアクリジョンのスモークグレーを重ねています。防眩塗装その他細部をエナメル系カラーで塗り分け、タミヤのスミ入れカラーでスミ入れしました。付属の水デカールは使用していません(「NOSTEP」とかあれば良かったのですが...)。全体に半光沢クリアを吹いてツヤを整えています。
|
 |
前面 |
|
 |
後面 |
|